
熱が冷めると、やらなくなってしまうので再度アマゾン・アソシエイトに申請しました!
昨日の申請却下から早すぎるかと思いましたが、申請を出しました。今回はダメだったかなと思うところを一か所修正しての挑戦です。
では、何処を変えたかというと、記事の投稿した日を出すようにしました。
前回、投稿日を出していなかったのは、見た目だけです。ない方がすっきりしていて見やすいのではないかというだけでした。。
1. Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行え
で、NGだった審査結果のメールにこんな事が書かれていたので、即修正~
メールには8項目のNGの場合の考えられる理由が書かれていますが、考えられるのはこれくらいしかないです。これでアマゾン・アソシエイトの審査が通ればいいのだが、もし審査に落ちたら他思い当たるところがないっす。
アマゾン・アソシエイト申請前チェック
- プライバシーポリシー・・・ある
- プロフィール・・・ある
- 質問も受けられる・・・ある
- 記事数・・・60超えてる
- 1記事の文字数・・・は800文字前後
- 申請の時のブログ紹介文・・・丁寧
- 他のアフィリエイトやアドセンス・・・使用していない
- 記事の内容・・・アマゾンで販売している物に関係するもの
- 登録はアマゾンで10年以上購入に使用しているアドレス
これならいけるのではないかなぁ。やっぱりいくら考えても投稿日時しか考えられない。
今日は連休前の土曜日。結果は火曜日以降だなきっと。
って、あああああああ。アマゾンで使っているメール、Googleのフリーメールアドレスだ!
誰かのブログでみたぞ。フリーメールはあまりよくないと。。。
もし、今回ダメであったら、このメールアドレスが原因なのだろうか。
まぁ、今の段階で考えても仕方ない。結果を待つとしよう。
また今回の結果を報告します!
[ad]