
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
もっと早く出会っていたらよかったと思う無料FTPソフトを紹介します。
今まで有料・無料のFTPソフトをいくつも使ってきました。
しかし、FTPの途中で接続が切れたり、大量のデータのアップロードが出来なかったりして満足いくものに出会っていませんでした。
どこかに、転送量が多くて高速で、しかもセキュリティがしっかりしている無料のFTPソフトがないかと探したらありました、
今でも使い続けている無料のFileZila「ファイルジラ」です。
このFileZilla「ファイルジラ」は、世界中のプロのWeb製作者から支持され愛されています。
また、オープンソースで開発も出来るため、多くの方から開発や修正が日々されています。
オープンソース (英: open source) とは、言葉通りのソースコードへのアクセスが開かれている(ソースコードが公開されている)ことを意味するのではなく、ソースコードを商用、非商用の目的を問わず利用、修正、頒布することを許し、それを利用する個人や団体の努力や利益を遮ることがないソフトウェア開発の手法を意味する。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
そのため、多機能であり初心者には少し難しいかもしれませんが、最初にFileZilla「ファイルジラ」に慣れていくことで、今後長きにわたり使用される自分のToolとなります。
良い所は沢山ありますが、簡単に言うと
- WindowsでもMacでも使える
- 暗号化通信対応
- 転送速度が高速
- 簡単な使い方もできる
初心者にとってのメリットは、この4点です。
要は、MacでもWindowsでも使えて安全な高機能FTPソフトという事です。
このFileZilla「ファイルジラ」に慣れれば他のFTPソフトは必要ないと、僕は思っています。
では、初心者用に導入から使い方まで説明していきます。
FileZilla「ファイルジラ」導入編ダウンロードWindows版・Mac版
FileZilla「ファイルジラ」公式サイトからダウンロードします。
公式サイトに行くと下のようなFileZilla「ファイルジラ」のダウンロードページが出てきます。
ここで自分のダウンロードをするファイルを確認します。
- Windows7・8・8.1・10に対応可
- Mac OS X10.9 以上に対応可
①・・・WindowsのOSが64bitの場合
②・・・WindowsのOSが32bitの場合
③・・・Mac OS Xの場合
④・・・Linuxの場合
殆どの方が①-③の中から選べば大丈夫です。
Windowsの場合はexeファイルとzipファイルが選べますが、今回はexeファイルで進めます。
緑色のラインのところをクリックします。
※WindowsのOSが64bitか32bitかわからない場合は、お使いのパソコンのシステムを確認してみてください。
ここからは検証の環境上Windows版のみとなります。(Mac環境がないのですみません。)
FTPソフトFailZilla「ファイルジラ」インストール編 exeファイルを開きインストール
この検証のブラウザはchromeを利用することを前提としています。chrome以外のブラウザの場合はファイルの開き方や保存方法が変わる事がありますが、基本導入方法は変わりません。
ブラウザがchromeの場合、左下にFaileZillaのexeファイルが表示されます。これをクリックします。
場合によってはPCから「このアプリがPCに変更を加えることを許可しますか?」と出ることがありますが、問題ないので「はい」をクリックしてインストールを進めてください。
1.この画面が出たら「I Agree」をクリックします。
2.次に「Anyone who uses this computer(all users)」にチェックが入っているか確認して、「Next」をクリックします。
これは、このFileZillaを誰が使用するかという項目です。今のチェックだと、このPCを使用する全ユーザーに権限があります。自分だけ使用する権限を付けたいときは「Only for me」をチェックします。ただし、このPCのユーザーでないとできません。
3.これは何をインストールするか選んでくださいという事です。このサンプル画像ではチェックが外れていますが、デスクトップにアイコンが必要な時は、画面一番下のDesktop Iconにチエックを入れて「Next」をクリックします。
4.これは、パソコンの中のどの場所にインストールするかという内容です。通常はC:「Cドライブ」となっています。(サンプルはD:)FileZillaのインストール場所の変更をする場合は、グリーンのBrowseをクリックして場所を決定します。変更しない場合はC:ドライブへインストールするので、そのまま「Next」をクリックします。
5.ここでは、スタートメニューについて書かれています。通常はグリーンのチェックが入っていないことを確認して「Next」をクリックします。スタートメニューにはFileZilla FTP Clientという名前のフォルダが表示されます。
6.これはFileZillaのインストールについてきたフリーのアンチウィルスソフトです。いらなければ赤い枠のチェックを外し「Next」をクリックします。
僕は通常はいれません。
7.これはもFileZillaのインストールについてきたフリーのセキュリティソフトです。いらなければ赤い枠のチェックを外し「Next」をクリックします。
8.これで、インストール準備完了です。そのまますぐにスタートする場合は「Start FileZilla now」にチェックを入れます。そして「Finish」をクリックで完了です。
FTPソフトFailZilla「ファイルジラ」設定編
FailZillaの設定を行っていきます。
インストールがすむと、FailZillaが立ち上がります。
1.左上の青い枠の部分の「ファイル」をクリックします。
2.次に「サイトマネージャー」をクリックします。
3.サイトマネージャの設定をしていきます。
ここで、緑の枠でかこまれたところをクリックして新規フォルダを作成すると、左上のフォルダのように自分の好きなフォルダを作る事が可能です。
また、青い枠の「新しいサイト」をクリックすると左上の青い枠のようにサイトがFailZillaによって作られサイトマネージャーの右に必要事項の入力が出来るようになります。
①-⑥まで番号は降られていますが、②⑤⑥の3か所を入力するだけで設定は終わりです。①③④はwebサイトやブログで使うFTPではほぼいりません。
次はもう少し詳しく、各レンタルサーバーごとに説明をします。
今回は、「ロリポップ」と「さくらインターネット」を取り上げてみます。
FTPソフトFailZilla「ファイルジラ」ロリポップの設定
ロリポップにログインした状態で、アカウント情報を確認します。
②のFTPSサーバー、⑤のFTP・WebDAVアカウント、⑥のパスワードを上の図のサイトマネージャーの同じ数字のところに入力します。
FTPソフトFailZilla「ファイルジラ」さくらインターネットの設定
さくらインターネットにログインしてサーバーコントロールパネルを確認してください。
②の初期ドメインと⑤のアカウントを上の図のFailZillaの数字に合わせて入力をします。⑥のパスワードはさくらインターネットのサーバーコントロールパネルにログインする時と同じパスワードになります。
FailZillaの使い方(FTP)
FileZillaのFTPを使ってみます。
設定の終わったFailZillaのサイトマネージャーから「接続」をクリックします。
接続がされるとローカルとサーバー内が確認できます。
左がローカルで右がサーバー内です。慣れるまではローカル内のフォルダは解りやすい所に置いておきフォルダ名①と管理サイト名②を同じにしておきます。
FTPはアップロードとダウンロードが出来ます。
- アップロード・・・ローカル⇒サーバー
- ダウンロード・・・サーバー⇒ローカル
※もしサーバー内のデータを書き換える場合は、必ずローカルに一度ダウンロードしてFTPの接続を切ってから書き換えて再度アップロードをする。その際には必ずバックアップを取っておく。
FailZillaデータのアップロード
FileZillaを使ったデータデータのアップロードは1つのフォルダ、またはファイルを転送する場合は、アップロードをするフォルダかファイルを左クリックしてから右クリックをすると下の図ようになります。その後、青く囲んだところのアップロードをクリックします。
複数のデータをアップロードする場合はキーボードのctrlキーを押しながら、左クリックで選びます。その後右クリックしてからアップロードをします。
FailZillaデータのダウンロード
FileZillaを使ったデータのダウンロードはサーバー内のダウンロードしたいフォルダかファイルを左クリックしてから右クリックして画面に表示されたダウンロードをクリックしてください。複数のデータをダウンロードする場合はアップロード時と同じようにキーボードのctrlキーを押しながら実行をしてください。
※下の図ではローカル側でもサーバー内と同じフォルダを選択していますが、ダウンロードする場合は一時的にわかりやすいデスクトップに置かれることを推薦します。
まとめ
これでMacでもWindowsでも使えて安全な高機能FTPソフトFailZillaのダウンロード、インストール、設定までがおわり、使い方(FTP)もできました。
FailZillaには、まだ多くの便利な機能があります。ですがまずはこれで使って慣れて行ってみましょう。
合わせて読みたい
簡単!図解入りでロリポップのWordPress(ワードプレス)簡単インストールの修正についてまとめてあります。